包括主催イベント

第二回健康教室

食事や運動など生活の注意点について一緒に考えていきましょう、みなさんの参加をお待ちしております。

定員 15名
開催日時 開催延期 日程が決まり次第掲載いたします。
開催場所 静岡市東部生涯学習センター 2階 第4集会室
お問い合わせ 静岡市葵区千代田地域包括支援センター
(担当:小野田 電話:054-207-8602

※新型コロナウイルス感染症の状況により、開催状況が変更されることがございます。

家族介護者の集い

介護をご家庭で抱え込まず、地域のみんなで相談し助け合いましょう。
参加費は無料、出入りは自由ですのでせひ立ち寄ってください。

対象者 認知症のある方やそのご家族、介護に興味のある方、介護情報を知りたい方、介護などに関して相談のある方など
開催日時 令和3年12月16日(木)10:00~11:30
開催場所 静岡市東部生涯学習センター 1階 第1集会室
お問い合わせ 静岡市葵区千代田地域包括支援センター
(担当:沖藤 電話:054-207-8602

※新型コロナウイルス感染症の状況により、開催状況が変更されることがございます。

脳の健康度テストを受けてみませんか?

いつまでも健康な脳でいるために、脳の健康度テスト(ファイブコグ検査)で今の自分の脳の状態を知り、認知症予防に取り組んでみませんか。

対象者 おおむね60歳以上で認知症と診断されていない方、原則として2回とも参加できる方
定員 20名(先着順)
開催日時 1回目 令和3年10月22日(金)14:00~15:30
2回目 令和3年10月29日(金)14:00~16:00
開催場所 東部生涯学習センター
お問い合わせ 静岡市葵区千代田地域包括支援センター 電話:054-207-8602

※新型コロナウイルス感染症の状況により、開催状況が変更されることがございます。

第一回健康教室

年々、暑くなっており記録的な暑さが続いております。今年の夏を乗り切るために熱中症や脱水症について一緒に学びましょう。皆さんの参加をお待ちしております。

開催日時 令和3年7月27日(火)13:00~14:00
開催場所 東部生涯学習センター 第4集会室
お問い合わせ 静岡市葵区千代田地域包括支援センター(担当:小野田 電話:054-207-8602

消費者被害研修

消費者被害の手口や対策、家族や支援者が未然に気づけるポイントなどについて学べる講座です。消費者被害について学んでみませんか?

開催日時 令和3年7月15日(木) 14:00~15:30
開催場所 東部生涯学習センター 3階ホール
お問い合わせ 静岡市葵区千代田地域包括支援センター (担当:鈴木 電話:054-207-8602

認知症サポーター養成講座

認知症についての正しい知識や適切な対応の仕方などについての講義を行い、認知症の人やそのご家族を温かく見守る応援者となって頂くことを目的とした講座です。

どなたでもご参加いただけます。参加を希望される方は千代田包括宛てにご連絡ください。

開催日時 令和2年12月22日(火)10:00
開催場所 静岡市東部生涯学習センター 2階 第5集会室
お問い合わせ 静岡市葵区千代田地域包括支援センター (担当:小野田 電話:054-207-8602

中止 家族介護者の集い

新型コロナウイルス感染拡大のため、中止とさせていただきます。

在宅介護や在宅医療について疑問や悩みなどはありませんか?普段は溜め込んでしまう愚痴や悩みなどを気軽にお話ししましょう。参加費は無料、出入り自由ですので、ぜひ立ち寄ってみてください。
ご希望される方にはストレス度チェックも実施します。 皆さんの経験談や介護についてわからないことなどを、ざっくばらんに話しましょう!

開催日時 新型コロナウイルス感染拡大のため中止
令和2年12月11日(金)
10:00~11:30
開催場所 静岡市東部生涯学習センター 1階 第1集会室
お問い合わせ 静岡市葵区千代田地域包括支援センター (担当:沖藤 電話: 054-207-8602

ちょっくら運動やらざあ‼(体操教室)

地域住民の方の介護予防・運動の習慣化を目的に令和2年度から開始しました。内容は、理学療法士によるミニ講座や集団体操を行っています。
2ヶ月に1度、全4回開催します。参加は無料です。

開催日時 第1回 令和2年7月28日(火)・第2回 令和2年9月16日(水)
第3回 令和2年11月18日(水)・第4回 令和3年1月20日(水)
14:00~16:00
開催場所 静岡市東部生涯学習センター 1階 第3集会場(静岡市葵区千代田7丁目8-15)
お問い合わせ 静岡市葵区千代田地域包括支援センター(担当:青島・小作 電話:054-207-8602

脳の健康度テストを受けてみませんか「ファイブコグ」

脳の健康度テストを行い、今の自分の脳の状態を知り、認知症予防に繋げることを目的としています。
2回に分けて開催され、第1回目はテスト、第2回目はテストの解説と認知症予防に役立つ講義を実施します。

開催日時 1回目 10月13日(火)10:00~11:30
2回目 10月20日(火)10:00~12:00
開催場所 東部生涯学習センター
費用 無料
お問い合わせ 葵区伝馬町横内地域包括支援センター(電話:054-207-8111

介護・福祉 なんでも相談会

通常は平日の昼間に開いている包括ですが、いろいろな方のご相談を受け付けるため、土曜日に出張相談会を開催することになりました!包括の事務所に来所することが困難な方、お買い物ついでに相談したい方、平日は仕事があって相談できない方、介護・福祉にお困りごとがある方はどなたでもご相談ください。

開催日時 10月3日、10月17日(土)
13:00~17:00
開催場所 ウエルシア薬局沓谷店ウエルカフェ(静岡市葵区沓谷4-14-7)
費用 無料
お問い合わせ 静岡市葵区千代田地域包括支援センター
(静岡市葵区沓谷6丁目20-1ルシエル101 担当:榎・小作 電話:054-207-8602

千代田地域包括センター パンフレット

まるけあ通信 ちよだ

令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度

身近な相談窓口